あたらすファミリーでは、毎週土曜日朝10時から、ゆいroom(あたらすファミリー内)にて運動教室を開催しています。
ここでは、本日(6/2)行われた運動教室の内容や雰囲気をお伝えします。
YouTubeを使った自宅で再現できる運動講座
インストラクターがレベル別に指導してくれます
この運動教室では、YouTubeのエクササイズ動画を使います。
インストラクターがおススメの動画を教えてくれたり、運動のポイントやフォームチェックをしてくれるので、この教室内でやったことが自宅で再現可能な点がミソなんです。
インストラクターを担当するのは、体幹トレーニングをメインに活動しているアキラ氏。
動画を使った自宅でできる運動情報をまとめたwebサイトも運営していて、スポーツクラブに入らなくても運動習慣をつくるお手伝いをしてくれます。
参加者のレベルに合わせた動画の紹介や、動作説明をしてくれるので、運動不足で体力に自信のない方でも不安なくできます。
YouTube動画で運動って?
インストラクター・アキラ氏曰く…
YouTubeには数えきれないほどの運動動画があり、動画を見ながら一緒にできる、スポーツクラブのスタジオレッスンに引けを取らない素晴らしいものもたくさんあります。
それらをうまく使えば、お金を使わずにしっかりと運動できる良い時代なんです。
ただ、どの動画がどんな運動でどんな強度なのかわからなかったり、自分に合った動画を探すのが難しかったり、動き方がわからなかったりで、うまく使えないことも。
この講座でYouTube動画を活用した運動の取り組み方を学んだり、いろんな運動動画を実際に体験してみることで自宅で気軽に運動する習慣のきっかけにしてみませんか?
講座の雰囲気
本日の参加者はお一人だけだったので、マンツーマンでした!
本日のクラスで使用したYoutube動画について
参加者の声
Iさま:
自宅でも再現できるので、継続しやすいと思います。
動画だけだと間違った動きに気づかないことが多いのですが、ポイントや修正点をインストラクターの方が教えてくれる所がとてもいいと思います。
講師から一言
インストラクターのアキラです。
仕事や家事で運動どころじゃないという方も多いかもしれませんが、優良なYouTube動画を使えば自宅でしっかりと運動ができます。
そうは言っても、いざ動画を見てもちゃんとできるか不安だったり、動き方がわからなくて結局できなかったり、なんてことも。
一度こちらの教室に参加していただければ、「これなら自宅でできそう」という気づきになると思います。
運動のために何度も通う必要はない。でも来るたびに新しい動画の発見があるし、アドバイスもくれる。
ぜひお手軽にこの教室を使ってみてください。お待ちしています。